• ついにセカンドライフが始まるイタリア車好きのブログです。

今から56年前の1963年10月30日、プロトタイプの350GTV がデビュウしました。
フェルッチョ・ランボルギーニは1963年のトリノサロンを350GTVの発表の場として選んでいます。彼は、エンツォ・フェラーリのクルマに対抗するべく350GTVを誕生させました。
これは、フェルッチョが大いに成功した起業家としてのの物語とエンツォとの激しいライバル争いの最初の段階でした。その起源は、今ではスーパーカーファンにとって伝説となっています。

フェルッチョは、1960年代に成功した起業家でもありました。
終戦直後から、彼はトラクターと農耕機械の会社を立ち上げ、後にこの分野で最も成功した会社でした。彼はスポーツカーマニアでもあり、多くのスポーツカーを持っていました。アルファロメオ、マセラティ、ランチア、メルセデス、それに2台の全く同じフェラーリ250GTOがありました。

250GTOがクラッチ故障したとき、フェルッチョはメカニックに解体させたところ、なんとランボルギーニのトラクターと似ている部品だったのです。これをフェラーリに出向いて、クレームを申し出たら、
答えは
「フェラーリは全然大丈夫だ。フェラーリの所為ではなく、問題はあなたがトラクターしか運転できないことだ。」
 “Le mie macchine vanno benissimo. Il problema è che tu sei capace solo a guidare i trattori, non le Ferrari” 
と数々のエピソードの中にある一つでもあります。それにしてもそんなこと言われたら、誰でも頭に来るはずです。


コメント一覧

返信2019年11月2日 1:38 AM

ROSSO24/

こんにちは。 そういえば、ランボルギーニ氏が購入したフェラーリの個体の所在は明確なのかと、ふと疑問に思いました。(息子さんが経営する博物館等にあるのかしら) フェラーリで使われていたボーグ&ベッグ社のクラッチの値段を知って高級車市場へ参入を決めたと伝わりますが、スーパーカー・ランボルギーニの誕生のきっかけとなった個体となれば、ある意味これ以上ないバックボーンを持つ、すごく貴重な個体だと思います。

    返信2019年11月2日 9:51 AM

    nagaryu24/

    それはある意味、とても興味深いですね。サンタアガタに行って真実を追求するのもいいかもしれません。元フェルッチョのフェラーリ…興味津々ですね。 クラッチの話は、E氏著の本にも確かスタンツァーニ氏はこう言っていました。「フェルッチョは運転が荒かったのでクラッチをすぐにダメにした」と。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください