久しぶりのグレカーレ・ネタです。
イタリアへ行っていたので、ほぼ1ヶ月ぶりのグレカーレですが、問題なくエンジンはかかります。例の問題のエアサスのチェックランプは点灯しません。やはり気温と関係があるのか??
しかしそれは定かではないですが、この件については筆者の個人的な友人でもあるモデナのマセラティ本社の欧州ディーラー窓口担当のA・R氏に、今回イタリア・モデナで会ったので相談したら、これについては対策アップデートソフトが用意されているとのことだった。しかしながらこの対策については今のところマセラティ・ジャパンからの情報は何も来ない。



代わりに別の不具合改善作業についてお知らせは届いた。
1つはオートマチックギアボックスシフターモジュールのリコール(シフトチェンジの不具合)、もう1つはブレーキアシストモジュールの改善対策(エンジン始動時に複数のチェックランプ点灯して、ブレーキペダルが重くなる)という。
筆者のグレカーレは今の所この症状は出てこないのであるが、年次点検なのでついでに施工してもらうことにした。筆者にとってのグレカーレはやはりエアサスのエラーランプのが方が身近な問題なのだ。このエラーランプが点灯すると俄かに乗り心地がおかしくなり挙動不審なグレカーレとなるのだ。いずれにしても、この対策を早く施工して欲しいと願うばかりである。