ご存知の通り6月21、22日に開催されたドロミティ・ビトゥルボツーリングの記事がイタリアの自動車雑誌「オートヤングタイマー&レトロ」に掲載された。



ドロミティ・ビトゥルボツーリングのレポートのタイトルは「NEL SEGNO DEL TRIDENE」(トラデントの旗印に)だ。記念すべき10回目のビトゥルボツーリングの模様が掲載されている。雑誌の見開きページに並んでいるマセラティの中のギブリⅡと4.24Vの間に筆者は立っている。

ここで注目は「SALUTI E GRATITUDINE」のサブタイトルの記事だ。訳すと「挨拶と感謝」となるのだが、これを意味するのは協賛を頂いたスポンサーと参加されたパッシオーネとある特定の人物への「挨拶と感謝」なのである。ある人物とはそれは筆者(Ryuichi Nagayama)のことなのである。下記にその部分原文を掲載するのでご一読ください。

SALUTI E GRTITDINE
Il raduno si è concluso dopo una colazione conviviale il giorno successivo.
Un evento impegnativo da organizzare – i preparativi erano iniziati già a settembre 2024 – ma ampiamente ripagato dall’entusiasmo dei partecipanti,
tra cui Ryuichi Nagayama, arrivato appositamente dal Giappone
e la disponibilità degli sponsor che sono stati una risorsa importante
per dare ancora una volta la giusta gloria a vetture che dopo quarant’anni continuano a far battere il cuore degli appassionati con il loro fascino inalterato.