外国送金
Modenaの学校に前払いとして150€を送ることになった、送金にはいろいろな方法があるようで、銀行振り込み、国際郵便為替、ウエス … 続きを読む 外国送金
Modenaの学校に前払いとして150€を送ることになった、送金にはいろいろな方法があるようで、銀行振り込み、国際郵便為替、ウエス … 続きを読む 外国送金
奨学金は取りあえずOKですが、次の段階として直接Modenaの学校へ申込書を送付しなければなりません。もちろんイタリア語で・・。何 … 続きを読む 申込書作成
ついにイタリアへの語学留学がほぼ確実となりました。 本日、イタリア文化会館よりModenaの学校から受け入れ可能との返事が来たとの … 続きを読む 奨学金の申請受理される
今年のコンコルソヴィッラデステhttp://concorsodeleganzavilladeste.com/は5月26日から28日 … 続きを読む Concorso Villa d’este 2017
Lancia Ypsilonこのクルマはウチではファミリーカーとして毎日活躍してます。生粋のLancistaからすればそれはクライ … 続きを読む Lancia Ypsilon
「おぎやはぎの愛車遍歴」にBORAが出ました。 70年代から80年代にかけて、Maseratiもスーパーカーを一時作りました。今と … 続きを読む BORA
何年もイタリア語を習っていますが、そんなに簡単には上達しません。基本母国語の日本語でしか毎日の生活は仕事もあり話さないので。それで … 続きを読む 果たして上達してるのかイタリア語?
さて、申請書には「留学動機をイタリア語で書いてください。」という事なので、書きました。 Mi piace guidare le a … 続きを読む 奨学金の申請について続き
5月の中旬からイタリアへ行くことにします。目的は語学留学とクルマイベントの観戦です。 もうそろそろフライト便も決めなければなりませ … 続きを読む 奨学金の申請
二日目の朝は、相模湾に登る朝陽にきらめく相模湾を窓越しに眺める清々しい朝の目覚めでした。 やはり泊りがけの旅行は朝風呂に入らないと … 続きを読む 伊豆周遊2日間(2)
今日は、私のMaserati Spyder 90 anniversaryについて少し書きます。 先日の伊豆半島一周では久しぶりに楽 … 続きを読む Maserati Spyder 90anniversary
久しぶりに伊豆半島に旅行に行ってきました。 今回の旅というより二泊三日のお泊りドライブでしたが、とても楽しい時間を過ごしました。 … 続きを読む 伊豆周遊2日間
今日は、横浜にオフィスを持っているイタリア人デザイナーに会ってきました。彼は日本に来てトヨタやホンダで仕事もしていた方で、イタリア … 続きを読む 日本に居るイタリア人デザイナー
毎月の下旬になると書店に並ぶNHKテキストですが、2月号の「旅するイタリア語」には、なんとモデナが登場する!! そしてかつて訪ねた … 続きを読む 旅するイタリア語 2月号
今日はFiat500の車検整備が完了したので、お台場まで引き取りに行ってきた。3年乗って走行距離は1万4千キロ弱・・・。もろもろ整 … 続きを読む Fiat 500
今日は仕事のお話です。1月なので毎年恒例の賀詞交歓会に出席してきた。取引先や各病院の役員クラスと職員が集まり新年のあいさつと今年の … 続きを読む 賀詞交歓会
さて、Blog再開が5年ぶりということで、前作を最近振り返って読み返してみると、我ながら良くもいろいろ書いてきたなと思います。流石 … 続きを読む 5年の歳月
皆さん、ご無沙汰しいます。ずっと迷っていましたが、Blog…5年ぶりに再開しようと思っています。 そう思うことになったのは、セカン … 続きを読む 再開