コンテンツへ移動

Una bella macchina 2

ついにセカンドライフが始まるイタリア車好きのブログです。

  • MASERATI
    • SPYDER 90 ANNIVERSARY
    • Ghibli Diesel
    • GrecaleGT
  • LANCIA
    • YPSILON
  • FIAT
    • 500
  • 仕事
    • 日々の出来事
  • 本業
    • セカンドライフ
    • イタリア
      • イタリア語
      • イタリアへ行こう
  • Alfa Romeo
  • Lamborghini
Ferrari, イタリア, イタリアへ行こう, 日々の出来事

マラネッロへのローカル路線バスの旅

モデナ滞在も早いもので2ヶ月を過ぎました。滞在が長いので暇な日もあります。 今日はノンビリとマラネッロまで出かけてフェラーリ美術館 … 続きを読む マラネッロへのローカル路線バスの旅

nagaryu2018年7月14日2020年2月10日1件のコメント
Ferrari, イタリア, イタリアへ行こう

週末のイベントはフェラーリのミィーティング

毎週末モデナで何かが開催されていますが、これも先週に行われたフェラーリクラブイタリアのミーティングが近くのノービサド公園で開催され … 続きを読む 週末のイベントはフェラーリのミィーティング

nagaryu2018年7月10日2019年4月18日1件のコメント
MASERATI, イタリア, イタリアへ行こう

ムゼオ・マセラティ

マセラティに興味がある人ならば一度は訪ねてみたい聖地が、モデナの郊外にあるムゼオマセラティ(通称パニーニミュージアムという)だ。こ … 続きを読む ムゼオ・マセラティ

nagaryu2018年6月27日2019年4月18日コメントをどうぞ
Ferrari, イタリア, イタリアへ行こう

エンツォ・フェラーリ公園(2)

これも先週のイベントだが、フェラーリ公園ではスーパーカーのパレードランとデモ走行が行われた。これは、この公園が過去にサーキット場で … 続きを読む エンツォ・フェラーリ公園(2)

nagaryu2018年6月24日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

モザイクの街

先週の日曜日は電車でラヴェンナまで行って来た。 この街はビザンチン文化が残る街として有名だ。駅から歩いて15分ぐらいで、サンヴィタ … 続きを読む モザイクの街

nagaryu2018年6月23日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

暑かったトリノ(3)

続いて2日も期待大であった。 泊まったホテルから歩いて15分もかからないカステッロ広場には、パレードランに参加するには車両が集合し … 続きを読む 暑かったトリノ(3)

nagaryu2018年6月15日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

暑かったトリノ(2)

広大なバレンティーノ公園のほぼ真ん中には、バレンティーノ城がある。このエリアだけは入場するのに事前に無料のeチケット入手してバーコ … 続きを読む 暑かったトリノ(2)

nagaryu2018年6月13日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

暑かったトリノ(1)

先週の土曜にトリノへ行って来た。目的はParco del valentino 2018というクルマのイベントを見学に行くためだ。こ … 続きを読む 暑かったトリノ(1)

nagaryu2018年6月12日2019年4月18日1件のコメント
イタリア, イタリアへ行こう

市役所

市役所といってもさすが歴史あるモデナ市役所だ。日本国内でも結構歴史ある市庁舎は存在するが歴史の重みがまるで違う、モデナ市役所は30 … 続きを読む 市役所

nagaryu2018年6月11日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

イタリアの電車の乗り方

もうすでに1ヶ月が経過しました。やっと廻りが見えてくるようになった。 まずは電車について。日本とはまるで違うところから、駅のホーム … 続きを読む イタリアの電車の乗り方

nagaryu2018年6月10日2019年7月10日1件のコメント
Ferrari, イタリア, イタリアへ行こう

エンツォフェラーリ博物館

モデナ駅から歩いて10分位で行ける博物館だ。今回のテーマはROSSO&ROSAだ。言うなれば「フェラーリと女性」ということ … 続きを読む エンツォフェラーリ博物館

nagaryu2018年6月9日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

マントヴァ

マントヴァといえば、ご存知のはず、あの「空飛ぶマントヴァ人」といわれた、タッツィオヌボラーリの産まれた地だ。昨日はそのマントヴァに … 続きを読む マントヴァ

nagaryu2018年6月4日2019年4月18日1件のコメント
イタリア, イタリアへ行こう

コモ湖

先週ですが、コモ湖のヴィラデステに行ってきました。正確にはヴィラエルバですが。。。 入場料は勿論ヴィッラデステの方が高いので入る必 … 続きを読む コモ湖

nagaryu2018年6月3日2025年3月7日コメントをどうぞ
Alfa Romeo, イタリア, イタリアへ行こう, 話題

アルファロメオジュリアで行くトスカーナ

これも先週のことですが、レンタカーでパルマからシエナ、サルティアーノまでドライブしてきた。 始めの予定では、cクラスを借りることに … 続きを読む アルファロメオジュリアで行くトスカーナ

nagaryu2018年5月31日2020年9月30日1件のコメント
イタリア, イタリアへ行こう

シエナ

こちらも既に1週間前のことですが、シエナへドライブに行きました。 天気も良かったのですが、美しい街です。世界一美しいと言われるカン … 続きを読む シエナ

nagaryu2018年5月29日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

Mille miglia 2018

結構いそがしくて、更新がなかなか出来ずでした。もう1週間前ですがパルマでミッレミリアを観戦しました。ゴール会場周辺にはミッレミリア … 続きを読む Mille miglia 2018

nagaryu2018年5月29日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう

ランブルスコ

今日はモデナから少し離れたカステルヴェトロという町を訪問してきた。 この町はあの有名なランブルスコのワインを製造している会社がある … 続きを読む ランブルスコ

nagaryu2018年5月16日2019年4月18日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう, イタリア語

イタリアに来て今日は4日。

先週の金曜日に発って、今日は4日目です。 羽田からルフトハンザでミュンヘン経由でのフィレンツェ行きだ。乗った便の半分は日本人のツア … 続きを読む イタリアに来て今日は4日。

nagaryu2018年5月15日2019年4月18日2件のコメント
MASERATI, SPYDER 90 ANNIVERSARY

最後のスパイダー

久々に、自分のクルマネタです。 もう秒読み段階に入ったイタリア行きですが、流石に3ヶ月もイタリアに滞在となると、全然乗らないことに … 続きを読む 最後のスパイダー

nagaryu2018年5月5日2020年8月20日コメントをどうぞ
イタリア, イタリアへ行こう, イタリア語, セカンドライフ

旅支度

来週の金曜日にはイタリアへ発ちます。 Modenaの学校からは、宿泊先の情報頂いた。もろもろ学費と宿泊費も振込も終わった。奨学金で … 続きを読む 旅支度

nagaryu2018年5月2日2019年4月18日コメントをどうぞ

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿

アーカイブ

カテゴリー

マセラティ好きへのお勧め記事

100%のメイド・イン・イタリー

マセラティに人生を捧げた男の本

モデナモーターギャラリー(マセラティ編)

60年のマセラティデイ

ティーポ60成功の物語

グランツーリスモMCは未だに買うに値するスポーツカーです

スピード・華美・人間らしさ

お気に入りサイト

以前に運営していた私のブログサイトです
2006年~2011年

私が所属しているマセラティクラブオブジャパン

 

私が所属しているRepartoCorse2

私が所属しているRUOTE LEGGENDARIEのサイト

世界的に有名なマセラティサイト

ビトルボクラブイタリアはアクティブに活動しています。


THE MASERATI CLUB 世界中のマセラティクラブの共同体です。MCJも所属しています。

 

マセラティ公式サイト

 

最新記事

  • オルヴィエート・大聖堂広場で見るミッレミリア
  • マセラティ:今どう?私のグレカーレ!(23)
  • トスカーナの海と山へ行ってきた
  • トスカーナを走る(2)
  • シエナ・カンポ広場で見るミッレミリア

注目記事

  1. マセラティ:今どう?私のグレカーレ!(20)
  2. マセラティ:グレカーレに新しいラインナップと価格改定
  3. マセラティ:フォルゴーレは売れているのか
  4. マセラティ:今どう?私のグレカーレ!(21)
  5. マセラティ:オートモビルカウンシルにジュジャーロの3代目クアトロポルテ・ロイヤル
  6. マセラティ:ザ・ブラザース・どんな映画になるのか
  7. マセラティ:新型クアトロポルテの前途はどうなるのか
  8. 2025年2月のイタリア国内販売台数
  9. アルファロメオ:Noemi(ノエミ)と競演します
  10. 今年もイタリア行きの準備に取り掛かります
世界遺産:カステルデルモンテ
世界遺産:マテーラ
南イタリアのバーリへの旅
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
  • Ufficio Luigi -会社概要-
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
Proudly powered by WordPress Theme: Canard by Automattic.
 

コメントを読み込み中…
 

    ロレックス コピー ロレックス スーパー コピー ロレックス コピーN級品 iwc コピー iwc スーパー コピー ウブロ コピー ウブロ スーパー コピー ウブロ|HUBLOT コピーN級品 オメガ コピー オメガ スーパー コピー パネライ コピー パネライ スーパー コピー
    Iphoneケース ブランドコピー iphone11 ケース ハイブランド コピー シャネ ル iphone ケース ルイヴィトン iphone ケース グッチ iphone ケ ース
    スーパーコピー時計 ブランド腕時計コピー 時計スーパーコピー ブランド時計コピー www.jp-kopi.net