
トリノは、来年パルコ・ヴァレンティーノのイベントはしないのか?
新聞「ラ・スタンパ」での話題では、トリノ行政の1部のエコロジストから、イベントに反対する発議が話されているという。 今年第5回目を … 続きを読む トリノは、来年パルコ・ヴァレンティーノのイベントはしないのか?
新聞「ラ・スタンパ」での話題では、トリノ行政の1部のエコロジストから、イベントに反対する発議が話されているという。 今年第5回目を … 続きを読む トリノは、来年パルコ・ヴァレンティーノのイベントはしないのか?
今から60年前、1959年7月12日、ルーアンGPで初勝利している。初勝利ジュリオ・アルフィェーリバードケージ直列4気筒エンジンプ … 続きを読む マセラティ:ティーポ60成功の物語
ソフィア・ローレンとフランク・シナトラスタイル若きデザイナー・マルチェッロ・ガンディーニ横置ミッドシップエンジン質的飛躍 ランボル … 続きを読む ランボルギーニ:ミウラ永遠の美
BMWに次いで、FCAグループにもハイブリッドカー用に適した新しくZF社製オートマチックトランスミッションを導入を予定している。 … 続きを読む FCAに新しいオートマッチクか?ハイブリッド用にフィアット・アルファ・ジープ・マセラティに装備
今年はいろいろ諸般の事情により、遅れてのイタリア行の予定となった。 8月下旬~9月中旬まで、モーターヴァレー地域をメインに滞在する … 続きを読む 8月下旬から行ってきます
残念ながらクルマの話ではありません。現在、筆者のライフワークのひとつになりつつある地域の活動についてのお話です。活動はこの地域に住 … 続きを読む セカンドライフ:地方創生
フィアットから、2つの完全なEVカーが来年明らかになります。 2020年はフィアットにとってとても重要な年となるだろう。イタリアで … 続きを読む フィアット:2020年は電気革命の年となる
ランボルギーニのCEOであるステファノ・ドメニカーリ氏(現F1グランプリCEO)はF1サーキットへのイタリアメーカーとしての参入は … 続きを読む ランボルギーニ:F1は金が掛かりすぎる
8月13日~18日にカルフォルニア・ペブルビーチで開催されるコンクールデレガンスに、ランボルギーニ・ウニコが登場するようだ。これは … 続きを読む ランボルギーニ:ウニコがぺブルビーチでデビュウする
バカンスです。なんにもすることはありません。年数は10年以上たっていますが、それどころか依然イタリアでは「ドルチェ・ヴィータ(甘い … 続きを読む フィアット:500ドルチェ・ヴィータ
アルファロメオは、セグメントCクラスのジュリエッタについて、新しくすることを検討しているようだ。 ジュリエッタは本当に必要であり、 … 続きを読む アルファロメオ:次期ジュリエッタはトナーレと同じ顔(その2)
グッドウッドフェスティバルに、デトマソが待望の復活デビュウをするという。ドイツのスーパーカーメーカーであるアポロ・インテンサ・エモ … 続きを読む 復活するのかデトマソ・ブランド
2019年はフェラーリにとって重要な年である。この機会に90周年を祝うカバリーノ・ランパンテのイベントがマラネッロで開催されるよう … 続きを読む フェラーリ:9月にウニヴェルソ・フェラーリを開催
1969年7月1日、あるオーナーへインディ第一号車がモデナのヴィアーレ・チーロメノッティの工場を出てスイスに届けられた。最初のイン … 続きを読む マセラティ:インディ誕生50周年、1968年のトリノショーで発表された。
イタリアでは5月と9月にイベントが集中しています。また、夏には北のリゾート地、コルチナ・ダンぺッツォと海のリゾート地サルディーニャ … 続きを読む 今年イタリアで開催されるイベント(追加4つ)
ESQUIREにマセラティの歴史と魅力について掲載されている。モデナの自動車メーカーは歴史的な遺産であり、世界でも洗練された象徴と … 続きを読む マセラティ:スピード・華美・人間らしさ
ClubAlfa と Investireoggi に日本でのアルファロメオ車の売上増加の記事が掲載されている。 日が昇る国(日本) … 続きを読む アルファロメオ:5月は日本で124%の伸び
アルファロメオは、毎回期待する将来について、低すぎる販売実績の責任に向けての芳しくない経過を辿っている。イタリアでのデリバリーは、 … 続きを読む アルファロメオ:さようならミト、だがB-SUV(トナーレより小さい)がやってくる
トリノの名門ランチアは新たなコンパクトモデルのデビュウを準備しているという。エンジンはハイブリッドエンジンとなりそうだ。2020年 … 続きを読む ランチア:4代目イプシロン登場するのか?
アルファロメオのコンセプト・トナーレがカーデザインアワードを受賞した。コンセプトカーのカテゴリーに於いて、国際的な名声であるカーデ … 続きを読む アルファロメオ:トナーレがカーデザインアワードを受賞